【中野区役所】面接対策・基本情報まとめ

中野区役所の面接対策で重要な、区の概要、基本データ、各種産業の特徴、総合計画・基本構想等、面接カード、近隣自治体について掲載しています。
公務員試験の面接においては、志望自治体や近隣自治体の基本的な情報を押さえることが何よりも大切です。
中野区ならではの特色を理解し、面接対策に活かしてください。

なお、その他の東京都内の自治体については下記の記事からご確認いただけます。

区の概要

overviewまずは中野区の概要について整理しておきましょう。

・東京23区の西部に位置する。

・区内には沼袋、野方、中野、幡ヶ谷、落合の5つの台地と、江古田川、妙正寺川、旧桃園川、善福寺川、神田川の5つの川が流れている。

・新宿などの都心部に近いものの、商店街や住宅街の色合いが強く残されており、比較的安価な賃貸住宅が多いのが特徴。

・中野区の代表的な商店街「中野ブロードウェイ」は、漫画やアニメ、ゲーム、フィギュアなどのサブカルチャーの聖地として全国のファンから注目を集めている。

基本データ

fundamental-data中野区の基本データを算出しました。
面接で具体的な数値を聞かれることもあるので、しっかり押えておきましょう。

面積

・総面積…約16㎢
・可住地人口密度…約2万2100人/㎢

人口統計

・人口総数…約33万人
・年少人口率(15歳未満)…約9%
・生産年齢人口率(15~64歳)…約71%
・高齢人口率(65歳以上)…約20%
・人口1000人当たりの人口増減数…約-7.8人
・外国人人口数…約1万6000人
・転入者数…約3万2000人
・転入率(人口1000人当たり)…約97人
・転出者数…約3万4000人
・転出率(人口1000人当たり)…約102人

※最新のデータに基づいて算出

財政状況

・歳入額…約1960億円
・歳出額…約1900億円
・地方税…約360億円
・財政力指数…0.51
・実質公債費比率…-4.0%
・将来負担比率…0%
・経常収支比率…約73%
・ラスパイレス指数…99.6

※最新のデータに基づいて算出

各種産業の特徴

industry

中野区の各種産業についても整理しておきましょう。

農業・水産業

・中野区は武蔵野台地上に位置し、その台地の間を江古田川や妙正寺川、旧桃園川などの河川が流入している。江戸時代には畑作を主とする近郊農業が基幹産業となり、製粉や味噌・醤油醸造などの食品加工業も栄えた。

・江戸時代から昭和にかけてはシロウリが多く栽培され、「東京大越ウリ」が中野の地の特産品になった。長さ60cmに及ぶ大型の品種で、漬物や煮物などに用いられた。

・明治中期になると近代化が進み、宅地が広がっていった。工業・商業も発展し、それに伴い第一次産業は減少。2014年(平成26年)には第一次産業の従事者は10人未満となっており、農業・林業・漁業含めほとんど見られなくなった。

工業・産業

・江戸期、江戸町民の食を担う食糧基地にあった中野は、農業や食品加工工業が盛んであった。

・明治期になると転居者が増え、人口が増加した。その影響もあり宅地化はさらに加速し、戦前は帝国軍人の街としても知られるようになった。そのため、明治から昭和にかけては農地が減り、工業化も進展することとなる。

・他の区と比べ、製造業があまり盛んではない。内訳では印刷関連、繊維、食料品、金属製品などの割合が比較的高くなっているのが特徴的である。

・近年はICT関連やコンテンツ事業などが成長し、マンガやアニメーションの制作会社も多数存在するようになった。

・中野坂上地区では再開発によって建てられた高層ビルに、コンピュータ関連の企業の進出が進んでいる。

商業・サービス業

・中野区では明治中期頃から人口が増え、宅地化が進展した。近代化が進む中で、都市としての機能が醸成され、1932年(昭和7年)に中野区が誕生した。

・区内にはJR中央線や西武新宿線、都営大江戸線などが走り、交通の便は良好である。

・大学のキャンパスが多く、学生街としての側面を持つ。

・主要駅は「JR中野駅」周辺。駅北西に位置する警察大学校等跡地の再開発が行われ、域内の幹線道路の整備や、オフィス棟の建築が進められた。

・中野区は商店街が活性化されているエリアとして有名で、中野区商店街連合会には3,000以上の商店が所属している。「中野サンモール商店街」は全長200mを超え、様々なお店が軒を連ね、中野区の商業のシンボルとして発展し続けてきた。

・JR中野駅から商店街を進んでいった先にある「中野ブロードウェイ」はサブカルチャーの聖地として有名で、漫画の古本屋やアニメのグッズなどのお店が集まっている。

総合計画・基本構想等

general-plan

総合計画や基本構想とは、自治体の指針となるものです。
全体に目を通し、目指している方向性などの全容を掴むことが大切です。
さらに、あなたの興味・関心に合わせて、個別の計画や取組についても調べてみてください。

面接カード

resume

中野区役所の面接カードの内容を掲載しています。
これを参考に、実際に面接カードを作ってみましょう。
※過去のものとなりますので、あらかじめご了承ください。

・学生生活(予備校等を含む)
・職歴(アルバイト等を含む)
・資格、免許等・就職活動状況(民間含む)
・自己PR(※長所、魅力等)
・今までに力を入れて取り組んだことを教えてください(複数回答可)。
※具体的なエピソード、苦労、成果など
・あなたが抱く中野区の取り組みや施策の魅力を3つ教えてください。
※区政の特徴的な事業、志望動機のきっかけとなったことなど
・中野区でやってみたいことを教えてください(複数回答可)。
※具体的な業務、事業、夢、目標など

隣接する区

公務員試験の面接では、近隣自治体との比較について聞かれることが多々あります。
最低限、隣接する区については理解を深めておきましょう。

新宿区

渋谷区

杉並区

豊島区

練馬区

所属する都道府県

東京都

会社概要
公務員試験面接カレッジ

公務員試験面接カレッジです。過去の公務員試験の面接で実際に聞かれている質問を自治体ごとにリスト化し、それぞれに模範解答を作成しています。「面接試験を制するものは、公務員試験を制す」あなたの合格に、面接カレッジ。

特別区