【取手市役所】面接対策・基本情報まとめ

取手市役所の面接対策で重要な、市の概要、基本データ、各種産業の特徴、総合計画・基本構想等、近隣自治体について掲載しています。
公務員試験の面接においては、志望自治体や近隣自治体の基本的な情報を押さえることが何よりも大切です。
取手市ならではの特色を理解し、面接対策に活かしてください。

なお、その他の茨城県内の自治体については下記の記事からご確認いただけます。

市の概要

overviewまずは取手市の概要について整理しておきましょう。

・茨城県の南端に位置し、つくばみらい市、龍ケ崎市、守谷市、利根町、千葉県我孫子市、柏市と隣接している。

・茨城県南部の玄関口であるだけでなく、東京、成田、つくばを結ぶ三角形のほぼ中央にあることから、利便性に優れたベッドタウンとしても機能している。

・市域は利根川とその支流である小貝川に囲まれ、多くの緑に恵まれている。

・水と緑に恵まれた取手市では酒造業が盛んで、市を代表する特産品である。

・漬物や味噌、ハーブやトマトなどの生産も活発で、土産物として人気を博している。

・鉄道は東京都荒川区から宮城県岩沼市までを結ぶJR常磐線、取手市から筑西市までを結ぶ関東鉄道常総線が通っている。市内を巡るコミュニティバスなども運行されており、道路は国道6・294号が幹線道路である。

基本データ

fundamental-data取手市の基本データを算出しました。
面接で具体的な数値を聞かれることもあるので、しっかり押えておきましょう。

面積

・総面積…約70㎢
・可住地人口密度…約1500人/㎢

人口統計

・人口総数…約11万人
・年少人口率(15歳未満)…約10%
・生産年齢人口率(15~64歳)…約55%
・高齢人口率(65歳以上)…約35%
・人口1000人当たりの人口増減数…約0.4人
・外国人人口数…約2000人
・転入者数…約8000人
・転入率(人口1000人当たり)…約73人
・転出者数…約7000人
・転出率(人口1000人当たり)…約65人

※最新のデータに基づいて算出

財政状況

・歳入額…約470億円
・歳出額…約450億円
・地方税…約140億円
・財政力指数…0.64
・実質公債費比率…6.3%
・将来負担比率…約13%
・経常収支比率…約90%
・地方交付税依存度…18.1%

※最新のデータに基づいて算出

各種産業の特徴

industry

取手市の各種産業についても整理しておきましょう。

農業・水産業

・取手市は、駅周辺を中心に市街地が広がる、東京都市圏を構成する市区町村のひとつである。一方で田園地帯も多く残っており、利根川と小貝川からの水資源を活かしてお米などの栽培が行われている。

・農業産出額の約8割をお米が占め、他にはトマトやタマネギなどの野菜が特産品である。特に「まっ赤なトマトっ娘」という品種が有名で、市内で多く作られている。

・第一次産業の市内就業人口割合は約2%。市内の農業従事者は2,500人ほどとなっており、この数字は減少傾向にある。

・近年では、空き農地の解消と農業の推進を目的に、市内で貸し農園事業を行ったり、10ヵ所の農園で農業体験を行ったりしている。

・海に面していない取手市では、水産業はほとんど営まれていないが、一部の企業がうなぎの養殖・提供を実現しているなど、独自の取り組みも見られる。

工業・産業

・取手市の主力産業は、製造業である。全産業の売上のうち50%以上を製造業が占めており、出荷額は年間2,400億円ほどである。出荷額が大きい主な理由は、大手企業の本社や製造拠点が立地しているため。

・製造業の種類としては、食料品製造と一般機械がメインである。リーマンショックの影響で製造品出荷額が一時的に減少したものの、従業者数はほとんど変わらず、県内でも指折りの製造出荷額を誇る。

・醸造業も活発であり、1655年(明暦元年)創業の酒造など、伝統のある酒屋が多数点在する。かつて行幸の途中に、明治天皇が飲んだと言われる井戸水を使用したお酒が造られているのも特徴的である。また、1970年(昭和45年)にはキリンビールの大きな工場も設立された。伝統的な日本酒だけでなく、ビールなど幅広くお酒の製造が行われている。

商業・サービス業

・取手市は古くに宿場町として栄え、利根川水運の拠点地・物資集積地としての役割を担っていた。1970年代〜80年代にかけては、東京都心へ通勤する人が増え、大規模な宅地開発が行われ、ベッドタウンとしても機能するようになる。東京、成田、つくばを結ぶ三角形のほぼ中央という交通の便を活かし、商業も盛んである。

・1970年代〜1990年代にかけては、取手駅前を中心に大型商業施設が立て続けに建設され、駅を核とした商圏が広がっていった。

・近年は市北部に常総ニュータウンが造成され、そこにも大型のロードサイド店舗が点在するようになる。ホームセンターや食品スーパー、家電量販店などが並んでいる。

・東京芸術大学取手キャンパスが市内にあることから、「アートのまち取手」としての街づくりに注力しており、様々なアートプロジェクトが行われている。

総合計画・基本構想等

general-plan

総合計画や基本構想とは、自治体の指針となるものです。
全体に目を通し、目指している方向性などの全容を掴むことが大切です。
さらに、あなたの興味・関心に合わせて、個別の計画や取組についても調べてみてください。

隣接する市

公務員試験の面接では、近隣自治体との比較について聞かれることが多々あります。
最低限、隣接するについては理解を深めておきましょう。

守谷市

つくばみらい市

柏市

我孫子市

所属する都道府県

茨城県

会社概要
公務員試験面接カレッジ

公務員試験面接カレッジです。過去の公務員試験の面接で実際に聞かれている質問を自治体ごとにリスト化し、それぞれに模範解答を作成しています。「面接試験を制するものは、公務員試験を制す」あなたの合格に、面接カレッジ。

茨城県