府中市役所の面接対策で重要な、市の概要、基本データ、各種産業の特徴、総合計画・基本構想等、面接カード、近隣自治体について掲載しています。
公務員試験の面接においては、志望自治体や近隣自治体の基本的な情報を押さえることが何よりも大切です。
府中市ならではの特色を理解し、面接対策に活かしてください。
なお、その他の東京都内の自治体については下記の記事からご確認いただけます。
市の概要
・東京都のほぼ中央部に位置する。
・南部に多摩川が流れ、市域全体は平坦な地形となっている。
・市内には住宅地が広がっている一方で、商業、工業などの産業も活発で、市内の産業に従事している人が多く、昼間人口と夜間人口にあまり差がない。
・交通面ではJR南部線・武蔵野線、京王線、西武多摩川線の各路線が東西南北に走り、都心や近郊都市とを結んでいる。
・南部には中央自動車道が通り、これと並行して走る国道20号線と縦横の都道が物流を支えているのが特徴である。
・便利なアクセスに加え、医療・福祉も独自に整備され、また公園・緑地など自然も多く、市民の満足度が都内で最も高い都市である。
基本データ
府中市の基本データを算出しました。
面接で具体的な数値を聞かれることもあるので、しっかり押えておきましょう。
面積
・総面積…約29㎢
・可住地人口密度…約8900人/㎢
人口統計
・人口総数…約26万人
・年少人口率(15歳未満)…約13%
・生産年齢人口率(15~64歳)…約65%
・高齢人口率(65歳以上)…約22%
・人口1000人当たりの人口増減数…約-0.01人
・外国人人口数…約5000人
・転入者数…約1万4000人
・転入率(人口1000人当たり)…約55人
・転出者数…約1万4000人
・転出率(人口1000人当たり)…約53人
※最新のデータに基づいて算出
財政状況
・歳入額…約1390億円
・歳出額…約1350億円
・地方税…約520億円
・財政力指数…1.18
・実質公債費比率…3.2%
・将来負担比率…0%
・経常収支比率…約85%
・地方交付税依存度…0%
※最新のデータに基づいて算出
各種産業の特徴
府中市の各種産業についても整理しておきましょう。
農業・水産業
・武蔵野台地の南縁部に位置している府中市は、市域の半分以上を台地が占めており、南側の多摩川流域は氾濫低地となっている。
・古くから農業が盛んで、江戸時代には稲作や養蚕が発展した。
・鳴子ウリ・府中御用ウリと呼ばれる野菜が作られており、お上への上納品として徴用された歴史がある。
・府中市は、市内農家数が400を超える、東京では数少ない農業が盛んなエリアである。
・主な農産物としては、水稲の他にコマツナ、ワケネギ、キャベツなどの野菜や、ナシ、植木、花などがある。特にコマツナ、ワケネギは、品質の高さに定評がある特産品である。
・畜産農家も受け継がれており、主に鶏が飼育されてきた。
・府中市は海に面していないために、水産業はあまり盛んではない。ただ、鮎の養殖が一部で行われており、府中市は鮎養殖の発祥の地ともいわれる。
工業・産業
・府中は、古くは交通の要衝として発展してきた。昭和初期頃までは農村が広がり、農業が基幹産業となっていた。
・1938年(昭和13年)に市内に「株式会社日本製鋼所」の製作所が起工した。これにより製造業が盛んとなり、大手家電や食品メーカー、大規模印刷工場などが次々と建てられることになる。日本製鋼所の跡地は再開発され、「府中インテリジェントパーク」として生まれ変わった。
・製造品出荷額は約7,700億円。分野別では情報通信や電気機械器具、非鉄金属製品、食料品などの割合が高くなっている。
・近年では多摩川沿いの地域にエレクトロニクスなどのハイテク産業も集積するなど、様々なジャンルの企業が籍を置いている。
商業・サービス業
・古くは大國魂神社(おおくにたまじんじゃ)の門前町として栄えた府中市は、鎌倉時代に鎌倉街道が走り、江戸時代には甲州街道も整備された。鎌倉街道と甲州街道の交差点には「府中宿」が設けられ、宿場町として発展した。
・近代に入ると東京のベッドタウンとしての色合いが強くなり、宅地開発が進んだ。大正から昭和にかけては鉄道も複数開通し、都市化が進展した。
・1933年(昭和8年)に開場した「東京競馬場」は府中競馬場と呼ばれ、国内最大級の大きさを誇る。
・府中駅周辺には中心市街地が広がり、ホテルや大型商業施設などが集積している。駅前には大小10以上もの商店街がある。
・その他の主要駅としては分倍河原駅や東府中駅など。駅を核として商圏が広がり、スーパーや商店街などが並ぶ。
総合計画・基本構想等
総合計画や基本構想とは、自治体の指針となるものです。
全体に目を通し、目指している方向性などの全容を掴むことが大切です。
さらに、あなたの興味・関心に合わせて、個別の計画や取組についても調べてみてください。
面接カード
府中市役所の面接カードの内容を掲載しています。
これを参考に、実際に面接カードを作ってみましょう。
※過去のものとなりますので、あらかじめご了承ください。
・受験番号
・氏名
・性別
・生年月日
・現住所、通知先
・受験資格の基礎となる免許等
※保健師職・上級、保育士職・中級のみ記入
・学歴
・職歴
・免許、資格
・自分自身を評価している点、改善したい点
・趣味、特技
・クラブ活動、ボランティア活動等
・今までに挫折感を味わったこと、それをどのように克服したか
・これまでの人生の中で最も達成感を味わったこと
・府中市職員を志望した動機
隣接する市
公務員試験の面接では、近隣自治体との比較について聞かれることが多々あります。
最低限、隣接する市については理解を深めておきましょう。