【富士見市役所】面接対策・基本情報まとめ

富士見市役所の面接対策で重要な、市の概要、基本データ、各種産業の特徴、総合計画・基本構想等、面接カード、近隣自治体について掲載しています。
公務員試験の面接においては、志望自治体や近隣自治体の基本的な情報を押さえることが何よりも大切です。
富士見市ならではの特色を理解し、面接対策に活かしてください。

なお、その他の埼玉県内の自治体については下記の記事からご確認いただけます。

市の概要

overviewまずは富士見市の概要について整理しておきましょう。

・富士山がよく見えることから名づけられた富士見市は、埼玉県南東部に位置しており、荒川を境にさいたま市と接している。

・市内を東武東上線が南北に貫通しており、市内には「みずほ台駅」や「鶴瀬駅」、「ふじみ野駅」の3駅が立地している。首都圏30km圏内にあることから、都心への交通も良好である。

・市内には駅周辺をはじめとして10以上の商店街が存在している。また、大型商業施設が存在していることもあり、市内外から多くの買い物客が訪れる。

・自然環境が豊かで、春は桜、夏は紫陽花や古代蓮、秋はコスモスなど花の名所が多数存在している。

・「むさし野緑地公園」や「水子貝塚公園」など公園が数多くあるのも特徴である。市内の公園では季節のイベントやお祭りも多く開催されている。

基本データ

fundamental-data富士見市の基本データを算出しました。
面接で具体的な数値を聞かれることもあるので、しっかり押えておきましょう。

面積

・総面積…約20㎢
・可住地人口密度…約5700人/㎢

人口統計

・人口総数…約11万人
・年少人口率(15歳未満)…約12%
・生産年齢人口率(15~64歳)…約64%
・高齢人口率(65歳以上)…約24%
・人口1000人当たりの人口増減数…約1.9人
・外国人人口数…約3000人
・転入者数…約6000人
・転入率(人口1000人当たり)…約57人
・転出者数…約6000人
・転出率(人口1000人当たり)…約53人

※最新のデータに基づいて算出

財政状況

・歳入額…約400億円
・歳出額…約380億円
・地方税…約160億円
・財政力指数…0.82
・実質公債費比率…2.5%
・将来負担比率…0%
・経常収支比率…約87%
・地方交付税依存度…9.7%

※最新のデータに基づいて算出

各種産業の特徴

industry

富士見市の各種産業についても整理しておきましょう。

農業・水産業

・武蔵野台地と荒川低地から成る富士見市は、河川の浸食によって、起伏に富んだ複雑な地形である。谷を意味する「沢」の字がつく地名も多く、昔から「七沢」といわれている。

・第一次産業の就業者割合は1%以下で、農業人口は多くはない。

・特産は、カブやナシ、イチゴが有名である。特にカブの生産量は、埼玉県自体が全国トップクラス。富士見市は火山灰の土質がカブ栽培に合っており、純白でキメが細かく甘い商品ができるのが特徴である。ナシは市東部にある南畑地区で多く作られており、「南畑の梨」としてみずみずしさが評判。イチゴについては、イチゴ狩りを楽しめる観光農園もあり、人気を博している。

・富士見市は海に面しておらず、川での漁業もほとんど見られない。釣りスポットは、スポーツフィッシングが中心である。

工業・産業

・富士見市では江戸時代、新河岸川の水路が整備され舟運が発達した。近代になり1914年(大正3年)に東上鉄道が開通すると、物運の主役は鉄道に移った。

・昭和30年代に入ると日本住宅公団の「鶴瀬団地」が開発され、ベッドタウンとして発展し、人口が増えていった。

・第二次産業の従業者割合は約13%と、近隣都市に比べると少なめである。市民の多くは第三次産業に従事しており、工業はそこまで盛んではない。製造品出荷額でも、埼玉県の他の自治体と比べて比較的低めである。

・市内には工場が少ないものの、富士見工業団地には工業集積が点在している。1981年(昭和56年)に整備された工業団地で、40以上の事業所が製造業などを営んでいる。

商業・サービス業

・富士見市は、首都30km圏にあり、市内西部を縦断する東武東上線を中心として交通の利便性も良好で、市中央には国道254号線が走る。

・富士見市には、東武東上線エリア最大級の大型商業施設「ららぽーと富士見」があることでも有名。2015年(平成27年)に開業し、市内商業に大きく寄与した。

・各地域に特色のある商店街があるのも特徴で、市内には10ヵ所以上の商店街があり、特に鶴瀬駅周辺に集中している。

・毎月23日を「富士見の日」として、イベントも開催されるなど地域活性化の取り組みに積極的である。

総合計画・基本構想等

general-plan

総合計画や基本構想とは、自治体の指針となるものです。
全体に目を通し、目指している方向性などの全容を掴むことが大切です。
さらに、あなたの興味・関心に合わせて、個別の計画や取組についても調べてみてください。

面接カード

resume

富士見市の面接カードの内容を掲載しています。
これを参考に、実際に面接カードを作ってみましょう。
※過去のものとなりますので、あらかじめご了承ください。

・富士見市役所を志望した動機
・採用された場合、従事してみたい業務とその理由
・自覚している性格
・今まで最も力を入れ、最後までやり遂げたこと又は成果をあげられたこと
・自己PRなど

隣接する市

公務員試験の面接では、近隣自治体との比較について聞かれることが多々あります。
最低限、隣接する市については理解を深めておきましょう。

さいたま市

川越市

志木市

ふじみ野市

所属する都道府県

埼玉県

会社概要
公務員試験面接カレッジ

公務員試験面接カレッジです。過去の公務員試験の面接で実際に聞かれている質問を自治体ごとにリスト化し、それぞれに模範解答を作成しています。「面接試験を制するものは、公務員試験を制す」あなたの合格に、面接カレッジ。

埼玉県