【守谷市役所】面接対策・基本情報まとめ

守谷市役所の面接対策で重要な、市の概要、基本データ、各種産業の特徴、総合計画・基本構想等、面接カード、近隣自治体について掲載しています。
公務員試験の面接においては、志望自治体や近隣自治体の基本的な情報を押さえることが何よりも大切です。
守谷市ならではの特色を理解し、面接対策に活かしてください。

なお、その他の茨城県内の自治体については下記の記事からご確認いただけます。

市の概要

overviewまずは守谷市の概要について整理しておきましょう。

・茨城県の南端に位置し、北は常総市とつくばみらい市、東は取手市、西は千葉県野田市、南は千葉県柏市と隣接している。

・利根川とその支流の鬼怒川・小貝川が流れる水と緑の豊かなまちである。

・近年は首都圏の近郊住宅地域としてニュータウン化が進み、自然と調和したベッドタウンという色合いが濃くなっている。

・農業が盛んで、米やねぎ、ほうれん草、えだまめなどを中心に生産されている。

・都市開発による農地の減少や、農業を取り巻く情勢の変化によって年々農家数が減少していることから、新しい経営展開の発案や経営体の強化などを行い、農業の振興に注力している。

・交通は関東鉄道常総線と首都圏新都鉄道のつくばエクスプレスや、東京からのアクセスに便利な高速バスが運行されている。道路では国道6・294号が幹線道路である。

基本データ

fundamental-data守谷市の基本データを算出しました。
面接で具体的な数値を聞かれることもあるので、しっかり押えておきましょう。

面積

・総面積…約36㎢
・可住地人口密度…約2000人/㎢

人口統計

・人口総数…約7万人
・年少人口率(15歳未満)…約15%
・生産年齢人口率(15~64歳)…約61%
・高齢人口率(65歳以上)…約24%
・人口1000人当たりの人口増減数…約6.4人
・外国人人口数…約1000人
・転入者数…約3000人
・転入率(人口1000人当たり)…約48人
・転出者数…約3000人
・転出率(人口1000人当たり)…約41人

※最新のデータに基づいて算出

財政状況

・歳入額…約350億円
・歳出額…約320億円
・地方税…約120億円
・財政力指数…0.98
・実質公債費比率…4.2%
・将来負担比率…0%
・経常収支比率…約85%
・地方交付税依存度…2.0%

※最新のデータに基づいて算出

各種産業の特徴

industry

守谷市の各種産業についても整理しておきましょう。

農業・水産業

・守谷市は、土壌が非常に豊かな場所である。古くから農業が盛んで、特に江戸時代以降は稲作や畑作がいたるところに見られた。

・近年は宅地化の影響により農地は減少傾向にあるものの、ホウレンソウやトマト、イチゴ、ブルーベリーなど様々な農産物が生産され続けている。

・トマトは、噛むほどに味が増すことで知られる「えみちゃんトマト」や、超希少品種「味一番フルーツミニトマト」などが栽培されているのが特徴である。また、フルーツトマトを使ったジュースなど、加工品も多く作られている。

・フルーツ栽培では「とちおとめ」をはじめとするイチゴや、ブルーベリーが特産品である。

・守谷市は海に面していないため、水産業はあまり盛んではない。ただ、市内には利根川や鬼怒川、小貝川が流れ、古くは河川での漁業が営まれていた。

工業・産業

・守谷市は茨城県の南西端に位置しており、東京都心まで約40kmのところに位置している。江戸時代から水運業が盛んで江戸と北関東・東北を結ぶ水上交通の要衝としての役割を担っていた。

・明治時代には利根運河も開通し、水運業が一層盛んになっていった。その後、大正期になると常磐鉄道が開業。2005年(平成17年)にはつくばエクスプレスが開通し、都心部へのアクセスがさらに向上した。

・交通網の発展は、市内産業にも大きく影響しており、大規模工場も多く立地することとなった。特に、高速道路のインターチェンジからも近い「もりや工業団地」は、20以上の企業が立地する。60haを超える面積を有し、市内工業の中心的存在として機能している。

・工場見学ができる施設が多く、都心からの観光先としても人気である。

商業・サービス業

・守谷市は、平安時代に平将門が居を構えていたと言われ、室町時代まで荘園が存在していたことでも知られる。その後、戦国時代から江戸時代にかけては、守谷藩の城下町として発展。「守谷城」や、のちの市道106号線となる「銚子街道」を中心として、多くの人でにぎわった。

・近代に入ると常磐鉄道やつくばエクスプレスなどの交通網が発展し、都心まで1時間以内で行くことが可能となった。そのアクセスの優秀さからベッドタウンとして市街地化が進展し、商業も発展を続けることになった。

・守谷市の中心駅は2つの鉄道が交差する「守谷駅」である。周辺には大型のショッピングモールや食品スーパーなどの商業施設が集まり、近隣住民の生活を支えている。

・常磐線と並走する国道294号線沿いも商業機能が発展し、沿道には大型のロードサイド店舗が多く立地している。

総合計画・基本構想等

general-plan

総合計画や基本構想とは、自治体の指針となるものです。
全体に目を通し、目指している方向性などの全容を掴むことが大切です。
さらに、あなたの興味・関心に合わせて、個別の計画や取組についても調べてみてください。

面接カード

resume

守谷市の面接カードの内容を掲載しています。
これを参考に、実際に面接カードを作ってみましょう。
※過去のものとなりますので、あらかじめご了承ください。

1 自治体の中でも守谷市を志望した動機、理由を記入してください。
2 これまでに取り組んだ活動、経験を具体的に記入してください。
3 2の経験から守谷市職員として貢献できることを具体的に記入してください。 

隣接する市

公務員試験の面接では、近隣自治体との比較について聞かれることが多々あります。
最低限、隣接するについては理解を深めておきましょう。

取手市

つくばみらい市

野田市

柏市

所属する都道府県

茨城県

会社概要
公務員試験面接カレッジ

公務員試験面接カレッジです。過去の公務員試験の面接で実際に聞かれている質問を自治体ごとにリスト化し、それぞれに模範解答を作成しています。「面接試験を制するものは、公務員試験を制す」あなたの合格に、面接カレッジ。

茨城県