【志木市役所】面接対策・基本情報まとめ

志木市役所の面接対策で重要な、市の概要、基本データ、各種産業の特徴、総合計画・基本構想等、近隣自治体について掲載しています。
公務員試験の面接においては、志望自治体や近隣自治体の基本的な情報を押さえることが何よりも大切です。
志木市ならではの特色を理解し、面接対策に活かしてください。

なお、その他の埼玉県内の自治体については下記の記事からご確認いただけます。

市の概要

overviewまずは志木市の概要について整理しておきましょう。

・埼玉県の南西部に位置する。市域全域が平坦な土地で、北東部に荒川、中央部に新河岸川が流れ、柳瀬川が分岐している。

・西南部に東武東上線が通り、東京都心部まで20〜25kmと近距離にあるため、市民が多く暮らす住宅都市として発展している。

・柳瀬川駅周辺には、大規模な住宅団地が並び、志木駅東側は商業施設が密集している。

・荒川の河川敷近くにはわずかに農地が見られる。

・カッパの伝説があることから、志木市内の至る所でカッパの像を見ることができる。

基本データ

fundamental-data志木市の基本データを算出しました。
面接で具体的な数値を聞かれることもあるので、しっかり押えておきましょう。

面積

・総面積…約9㎢
・可住地人口密度…約8300人/㎢

人口統計

・人口総数…約8万人
・年少人口率(15歳未満)…約13%
・生産年齢人口率(15~64歳)…約62%
・高齢人口率(65歳以上)…約25%
・人口1000人当たりの人口増減数…約1.8人
・外国人人口数…約2000人
・転入者数…約4000人
・転入率(人口1000人当たり)…約55人
・転出者数…約4000人
・転出率(人口1000人当たり)…約51人

※最新のデータに基づいて算出

財政状況

・歳入額…約370億円
・歳出額…約350億円
・地方税…約110億円
・財政力指数…0.84
・実質公債費比率…1.4%
・将来負担比率…0%
・経常収支比率…約91%
・地方交付税依存度…4.9%

※最新のデータに基づいて算出

各種産業の特徴

industry

志木市の各種産業についても整理しておきましょう。

農業・水産業

・市内には新河岸川と柳瀬川、荒川の3つの川が流れており、水資源に恵まれた地域である。市内の農業生産力は高く、古くから耕作地として開発され、江戸時代には収穫された農作物が舟運によって南下し、浅草花川戸へと運ばれていた。

・近年農業人口は減少傾向にあり、第一次産業に従事する人口は全就業人口の1%未満となっている。また、農家の高齢化という問題も深刻化してきた。

・市は農業の活性化のため、特に地産地消に着目し、市内で収穫された農産物を販売する「採れたて!しきの野菜市」を開催するなど、積極的な取り組みを行っている。

・市内には市民農園が全400区画以上設置されており、比較的安価に農地を借りることができるのも、市が行ってきた農業振興のひとつである。

・収穫される農産物の中では、ダイコンやホウレンソウなどの野菜類の栽培が最も多く、次いで米が続く。

・海に面していないため水産業は盛んではないが、以前はその豊富な水資源を活かして食用鯉の養殖などを行っていた歴史もある。現在もわずかながら川魚料理店が存在しており、その名残を感じることができる。

工業・産業

・志木市は東京圏のベッドタウンとして発展し、市域の大部分は住宅地で占められている。そのため工業地は比較的少ない。

・かつては複数の工業事業所があったが、多くがすでに撤退し、2018年(平成30年)時点で市内の工業事業所は100ヵ所以下まで減少している。製造品出荷額も埼玉県内の他の自治体と比較して低めである。

・点在する事業所の構成は印刷関連業やプラスチック製品が上位を占有している。

・志木市では市内中小企業の経営の安定化を目標に、補助事業の充実や商工復興に関する情報提供などの支援を強化している。

・産業は、製造業の割合が低い一方で、学校教育関連施設の就業者割合が高いのが特徴的である。多くの高等教育機関が市内に置かれており、文教都市としても知られている。

商業・サービス業

・志木市は運河や河岸の整備により舟運が盛んになり、それに伴い商業が発展してきた。商品流通の拠点として多くの商人が行き来し、商都として栄えた街であった。市内には5つの商店会が点在し、主に東武東上線の志木駅や柳瀬川駅周辺に立地している。

・志木市唯一の駅である柳瀬川駅周辺には、食品スーパーやコンビニの他、ぺあもーる商店街がある。

・駅の南西部にある志木ニュータウンは、約3,000世帯が住む大規模マンション街として知られており、商業も地元に根付いたものが発展してきた。

・志木駅は新座市に属するが、駅前商圏の一部は志木市に含まれており、そこには大型の商業ビルやショッピングモールが立地している。商業の中心も志木駅周辺となっている。

総合計画・基本構想等

general-plan

総合計画や基本構想とは、自治体の指針となるものです。
全体に目を通し、目指している方向性などの全容を掴むことが大切です。
さらに、あなたの興味・関心に合わせて、個別の計画や取組についても調べてみてください。

隣接する市

公務員試験の面接では、近隣自治体との比較について聞かれることが多々あります。
最低限、隣接する市については理解を深めておきましょう。

さいたま市

朝霞市

新座市

富士見市

所属する都道府県

埼玉県

会社概要
公務員試験面接カレッジ

公務員試験面接カレッジです。過去の公務員試験の面接で実際に聞かれている質問を自治体ごとにリスト化し、それぞれに模範解答を作成しています。「面接試験を制するものは、公務員試験を制す」あなたの合格に、面接カレッジ。

埼玉県