【草加市役所】面接対策・基本情報まとめ

草加市役所の面接対策で重要な、市の概要、基本データ、各種産業の特徴、総合計画・基本構想等、面接カード、近隣自治体について掲載しています。
公務員試験の面接においては、志望自治体や近隣自治体の基本的な情報を押さえることが何よりも大切です。
草加市ならではの特色を理解し、面接対策に活かしてください。

なお、その他の埼玉県内の自治体については下記の記事からご確認いただけます。

市の概要

overviewまずは草加市の概要について整理しておきましょう。

・埼玉県の南東部に位置し、北端を綾瀬川が流れ、南端は毛長川を境に東京都足立区と隣接している。

・市域は南北に長く、中央部を東武伊勢崎線と国道4号線が並行するように走っている。また北部には東京外環自動車道が走り、西端に草加ICが設置されているため、物流拠点としての役割が大きい。

・北東部には多くの物流施設をはじめ、工場群が建ち並んでいる。

・東京都心部まで短時間で移動できることから住宅地としても人気である。

・東武伊勢崎線沿線を中心に住宅地が広がっており、特に東武伊勢崎線草加駅周辺は公共施設や大型商業施設が数多く集まり、市の中心部を形成している。

・伝統と歴史も多く残され、全国的に有名は草加せんべいをはじめ、浴衣や皮革など江戸時代の職人の技が今も受け継がれ、古き良き文化を伝えている。

基本データ

fundamental-data草加市の基本データを算出しました。
面接で具体的な数値を聞かれることもあるので、しっかり押えておきましょう。

面積

・総面積…約27㎢
・可住地人口密度…約9000人/㎢

人口統計

・人口総数…約25万人
・年少人口率(15歳未満)…約11%
・生産年齢人口率(15~64歳)…約64%
・高齢人口率(65歳以上)…約25%
・人口1000人当たりの人口増減数…約2.4人
・外国人人口数…約8000人
・転入者数…約1万3000人
・転入率(人口1000人当たり)…約50人
・転出者数…約1万1000人
・転出率(人口1000人当たり)…約43人

※最新のデータに基づいて算出

財政状況

・歳入額…約1130億円
・歳出額…約1070億円
・地方税…約370億円
・財政力指数…0.91
・実質公債費比率…3.9%
・将来負担比率…約10%
・経常収支比率…約88%
・地方交付税依存度…2.4%

※最新のデータに基づいて算出

各種産業の特徴

industry

草加市の各種産業についても整理しておきましょう。

農業・水産業

・草加市の基幹産業は、第二次産業と第三次産業で、市内経済に占める第一次産業の割合は1%以下となっている。数字だけで見ると盛んではない農業だが、特産品は数多く存在しており、枝豆やクワイ、小松菜などが有名である。

・枝豆は昭和30年頃から栽培されるようになり、甘みがあり草加の土壌にも合っているため栽培が盛んになった。

・クワイの栽培では大量の水と肥沃な土壌が必要となるため、産地は綾瀬川周辺がメインとなっている。12月〜1月にかけて収穫の最盛期を迎える。クワイの芽が伸びている姿は縁起が良いとされ、ハレの席やおせち料理の食材として有名。

・小松菜は、ハウス・露地ともに一年中栽培され、消費地に近い特性を活かし、鮮度が高いまま食卓へ届けられる。

・海に面していない草加市では水産業はほとんど見られない。

工業・産業

・草加市は古くから製造業が盛んである。特に江戸時代頃から作られるようになった「草加せんべい」が有名であり、全国的な知名度も高く、市内には多くの草加せんべい屋さんがあるす。日光街道の宿場「草加宿」周辺に店舗が集積しているのが特徴的。

・幕末には染織物が盛んになり、晒しや浴衣の染め物が作られるようになった。

・昭和中期になると企業誘致が行われ、1963年(昭和38年)には「草加工業団地」、1967年(昭和42年)は「草加八潮工業団地」が造成された。これにより多くの企業が草加に進出した。

・草加市における第二次産業の総生産割合は全体の約3割。製造業は草加市の基盤産業で、業種では金属製品、機械、紙製品、薬品などが盛んである。

商業・サービス業

・草加市は埼玉県の中核都市で、江戸時代には日光街道の宿場が置かれ、宿場町として発展した。

・戦後に迎えた高度経済成長期には、工業団地が造成され、東武伊勢崎線や地下鉄が開通したことで人口が大きく増加した。東京からも近い距離にあることから、ベッドタウンとしての機能も持つようになった。

・商業の中心は草加駅周辺。伊勢崎線が通る草加駅は1899年(明治32年)に開業し、2013年(平成25年)には東京メトロと直通運転が開始された。

・駅ビルの「アコス」は1992年(平成4年)にオープンし、商業の中心的存在として市の発展に寄与している。

・駅前には商店街も多く、10以上の商店街がある。例えば、「草加駅前一番通り商店会」は、たぬきがマスコットキャラクター。ショッピングやグルメが楽しめる商店街となっている。

総合計画・基本構想等

general-plan

総合計画や基本構想とは、自治体の指針となるものです。
全体に目を通し、目指している方向性などの全容を掴むことが大切です。
さらに、あなたの興味・関心に合わせて、個別の計画や取組についても調べてみてください。

面接カード

resume

草加市役所の面接カードの内容を掲載しています。
これを参考に、実際に面接カードを作ってみましょう。
※過去のものとなりますので、あらかじめご了承ください。

・草加市役所への志望動機や取り組んでみたいことについて入力してください。(400字以内)
・これまでの経験(職歴のある方は職務経験を含む)を踏まえ「長所」と「短所」を入力してください(400字以内)
・気分転換の方法や休日・休暇の過ごし方などについて入力してください(400字以内)
・自己PRを入力してください(1000字以内)

隣接する市・区

公務員試験の面接では、近隣自治体との比較について聞かれることが多々あります。
最低限、隣接する市・区については理解を深めておきましょう。

川口市

越谷市

八潮市

三郷市

吉川市

足立区

所属する都道府県

埼玉県

会社概要
公務員試験面接カレッジ

公務員試験面接カレッジです。過去の公務員試験の面接で実際に聞かれている質問を自治体ごとにリスト化し、それぞれに模範解答を作成しています。「面接試験を制するものは、公務員試験を制す」あなたの合格に、面接カレッジ。

埼玉県