【町田市役所】面接対策・基本情報まとめ

町田市役所の面接対策で重要な、市の概要、基本データ、各種産業の特徴、総合計画・基本構想等、面接カード、近隣自治体について掲載しています。
公務員試験の面接においては、志望自治体や近隣自治体の基本的な情報を押さえることが何よりも大切です。
町田市ならではの特色を理解し、面接対策に活かしてください。

なお、その他の東京都内の自治体については下記の記事からご確認いただけます。

市の概要

overviewまずは町田市の概要について整理しておきましょう。

・離島を除いた東京都の最南部に位置し、南端は神奈川県に接している。

・八王子市に次いで人口が都内で2番目に多く、ベッドタウンとしての歩みから、近郊型の文化都市へと移行している。

・JR横浜線、小田急線、東急田園都市線、京王相模原線と4路線が走る鉄道網は、東京方面、横浜方面へのアクセスに優れている。

・JR横浜線と小田急線が交差する町田駅周辺は、大型商業施設や近代的な文化施設も数多く建ち並び、市の中心街を形成している。

・沿線を中心に住宅地が広がり、各駅周辺には高層住宅なども建設されている一方で、丘陵がある北部は、昔ながらの里山風景や歴史ある古道などが残され、自然や伝統文化にふれることができる。

・商業・工業・農業の各産業も根付いており、バランスのとれた産業構造となっている。

・隣接する神奈川県相模原市とともに、町田・相模原首都圏業務核都市の指定を受けている。

基本データ

fundamental-data町田市の基本データを算出しました。
面接で具体的な数値を聞かれることもあるので、しっかり押えておきましょう。

面積

・総面積…約72㎢
・可住地人口密度…約6700人/㎢

人口統計

・人口総数…約43万人
・年少人口率(15歳未満)…約12%
・生産年齢人口率(15~64歳)…約61%
・高齢人口率(65歳以上)…約27%
・人口1000人当たりの人口増減数…約2.9人
・外国人人口数…約7000人
・転入者数…約2万人
・転入率(人口1000人当たり)…約46人
・転出者数…約1万6000人
・転出率(人口1000人当たり)…約38人

※最新のデータに基づいて算出

財政状況

・歳入額…約2230億円
・歳出額…約2170億円
・地方税…約690億円
・財政力指数…0.95
・実質公債費比率…0.9%
・将来負担比率…0%
・経常収支比率…約87%
・地方交付税依存度…1.0%

※最新のデータに基づいて算出

各種産業の特徴

industry

町田市の各種産業についても整理しておきましょう。

農業・水産業

・町田市は大部分が三浦半島へと続く多摩丘陵に属し、鶴見川、境川、恩田川が流入している。比較的自然が豊かで、市内の各地で農業が営まれている。

・農業産出額のうち多くを野菜が占めており、ナスやトマト、ダイコン、キャベツなどが主要作物として知られてきた。

・果樹ではカキやクリ、ブルーベリーなどが栽培されている。

・消費地との距離が近いことから、消費者のニーズに合わせた少量多品目栽培が行われているのが町田市の農業の特徴である。

・農業体験や食育にも力を入れており、農業体験農園が市内に数多くある。

・地元産野菜や乳製品、お米などの品揃え豊富な直売所も各地に点在している。

・市内農産物は学校給食などでも用いられている。

・町田市は海に面していないため水産業はほとんど見られない。

工業・産業

・町田市は古くは鎌倉街道の宿場町として栄え、近代になると工業が盛んになった。

・開国後は生糸の輸出が盛んになり、産地である八王子から横浜港へと運ぶルートとして「町田街道」が利用された。いつしか絹の道とも呼ばれるようになり、物流の中継地として発展していき、小田急線町田駅南口には「絹の道」と書かれた石碑が建てられるまでになる。

・小売業やサービス業に代表される第三次産業の割合が高く、第二次産業や製造業はあまり盛んではない。

・都心や工業集積地である川崎や相模原に近く、東名高速道路や幹線道路などのアクセスが良好であることを優位性を活かし、市内では中小規模の事業者を中心に工業が営まれている。

商業・サービス業

・町田では、安土桃山時代から二の市と呼ばれる、毎月2のつく日に市が行われていた。江戸後期には町田街道にて二・六の市が開かれており、炭、薪、蚕糸、畑作物、衣料、農具など様々な品物が扱われた。この流れが商業地・町田としての源流となる。

・町田駅周辺は開発により大型の商業ビルが数多く建てられている一方で、二・六の市を起源とした商店街も残り、なかでも「仲見世商店街」は歴史が古く、食べ歩きスポットとしても有名である。

・町田市はベッドタウンとしての役割も担い、1960年代頃から宅地開発が進展した。2005年(平成17年)には人口が40万人を突破している。アウトレットモールがある東急田園都市線「南町田グランベリーパーク駅」には新興住宅地が広がり、ファミリー層に人気のエリアとなる。

総合計画・基本構想等

general-plan

総合計画や基本構想とは、自治体の指針となるものです。
全体に目を通し、目指している方向性などの全容を掴むことが大切です。
さらに、あなたの興味・関心に合わせて、個別の計画や取組についても調べてみてください。

面接カード

resume

町田市役所の面接カードの内容を掲載しています。
これを参考に、実際に面接カードを作ってみましょう。
※過去のものとなりますので、あらかじめご了承ください。

【エントリーシート】
・町田市の市長になったら取り組みたい政策。現在町田市が行っている施策を挙げて、理由を述べなさい。(600字)
・過去4年間で人に助けられた経験を挙げ、その経験から何を学び、どのようにしていこうと考えたか述べなさい。(400字)

【面接カード】
・現在の状況
・学歴
・職務に関係する資格、免許等
・自覚している性格
・特技、趣味、ボランティア活動等
・自動車の運転について
・あなたのストレス発散方法について、具体的にお書きください
・直近4年間の人との関わりの中で、あなたが感じた経験について、具体的にお書きください
・あなたが就職活動をするうえで、自身が大切にしていること。就職先に対して重視している点、気にかけている点について、具体的にお書きください。
・中学時代~高校時代に特に力を入れたこと、その経験から学んだこと、周囲からの反響
・大学時代(勉学に関すること)に特に力をいれたこと、その経験から学んだこと、周囲からの反響
・大学時代(勉学以外に関すること)に特に力をいれたこと、その経験から学んだこと、周囲からの反響
・職務経歴(在職期間、勤務先名、雇用形態、役職、職務内容、職務の中で学んだこと、得られた経験、得られた知識、技能、果たした役割、貢献したこと、退職の具体的事由、習熟度)
・過去に町田市役所と関わりがあった方は期間、部署、事由を記載

隣接する市

公務員試験の面接では、近隣自治体との比較について聞かれることが多々あります。
最低限、隣接する市については理解を深めておきましょう。

八王子市

多摩市

横浜市

川崎市

相模原市

大和市

所属する都道府県

東京都

会社概要
公務員試験面接カレッジ

公務員試験面接カレッジです。過去の公務員試験の面接で実際に聞かれている質問を自治体ごとにリスト化し、それぞれに模範解答を作成しています。「面接試験を制するものは、公務員試験を制す」あなたの合格に、面接カレッジ。

東京都