【古賀市役所】面接対策・基本情報まとめ

古賀市役所の面接対策で重要な、市の概要、基本データ、各種産業の特徴、総合計画・基本構想等、面接カード、近隣自治体について掲載しています。
公務員試験の面接においては、志望自治体や近隣自治体の基本的な情報を押さえることが何よりも大切です。
古賀市ならではの特色を理解し、面接対策に活かしてください。

なお、その他の福岡県内の自治体については下記の記事からご確認いただけます。

市の概要

overviewまずは古賀市の概要について整理しておきましょう。

・西部は、玄界灘と面する松原が広がる砂丘地帯で、東部は三郡山地から犬鳴山地へと山々が連なっているのが特徴である。

・市内を流れる大根川と中川の堆積・扇状地に市街地が広がっている。

・交通網は、JR九州の鹿児島本線が横断し、九州自動車道の古賀ICが国道3号線と連結している。九州最大の福岡市に隣接し、経済と流通の両面で良好な環境が整っているため、昭和30年代からベッドタウンとして人口は増加していった。

・自然に恵まれ、玄海国定公園の花鶴ヶ浜の美しい砂浜や薬王寺水辺公園周辺には緑も多く残り、海と山の双方を楽しむことができる。

基本データ

fundamental-data古賀市の基本データを算出しました。
面接で具体的な数値を聞かれることもあるので、しっかり押えておきましょう。

面積

・総面積…約42㎢
・可住地人口密度…約2100人/㎢

人口統計

・人口総数…約6万人
・年少人口率(15歳未満)…約14%
・生産年齢人口率(15~64歳)…約58%
・高齢人口率(65歳以上)…約28%
・人口1000人当たりの人口増減数…約-2.5人
・外国人人口数…約1000人
・転入者数…約3000人
・転入率(人口1000人当たり)…約46人
・転出者数…約3000人
・転出率(人口1000人当たり)…約46人

※最新のデータに基づいて算出

財政状況

・歳入額…約270億円
・歳出額…約250億円
・地方税…約70億円
・財政力指数…0.69
・実質公債費比率…4.5%
・将来負担比率…0%
・経常収支比率…約84%
・地方交付税依存度…14.3%

※最新のデータに基づいて算出

各種産業の特徴

industry

古賀市の各種産業についても整理しておきましょう。

農業・水産業

・福岡県北西部に位置する古賀市は、市域東部は犬鳴山地が広がり、西部は玄界灘に面している。中央部には丘陵地や平地が広がり、根川や青柳川など複数の河川が流入している。都市部に近接した立地でありながら、海、川、山、田園などの多様な景観が見られるのが特徴である。

・「山見阪ネーブル」や「博多あまおう」などが特産品である。鮮やかな色が特徴の山見阪ネーブルは12月頃に旬を迎えるネーブルオレンジで、ソフトな口当たりをしている。博多あまおうは、イチゴのご当地品種である。

・地産地消の取り組みに積極的で、市内にある「コスモス広場」は、新鮮な野菜や果物が集まる農産物直売所として近隣住民に広く活用されている。学校給食にも地元食材を取り入れている他、市のホームページでは地元食材のオリジナルレシピ集も公開されている。

・古賀市は海に面しているものの、漁業をはじめ水産業はあまり盛んではない。

工業・産業

・古賀市では江戸時代から農業が盛んでしたが、近代に近づくにつれて都市化が進展した。1890年(明治23年)に九州鉄道(現在のJR鹿児島本線)が開通したことをきっかけに、市外から多くの企業が進出してきた。その後は材木業や醸造業、製紙業、機械製造業など、様々な分野が見られるようになり商工業が発展していく。

・高度経済成長期になると国道3号線や九州自動車道などが整備され、企業進出もさらに加速した。製造品出荷額も県内で指折りになるほどに成長し、特に盛んなのが食品製造業である。製造品出荷額のうち半数以上を占めている。

・市内には「今在家工業団地」や「福岡食品加工団地」など、複数の工業団地が立地している。工場団地内では、製造過程で出る形の不揃いなものや、作られたばかりの新鮮な食品が売られる工場直売所が開かれている。

商業・サービス業

・古賀市の地には江戸時代、唐津街道が走り、その宿場「青柳宿」が置かれていた。大名が宿をとる「御茶屋」も設けられて、宿場町として栄えていった。

・明治期以降は鉄道や道路網などのインフラ整備が進み、都市化が進展。福岡市に近接した立地から、ベッドタウンとしての人気が高まっていった。

・商圏は市内を縦断するJR鹿児島本線沿いに広がり、特に古賀駅を中心にして発展した。商業施設が多く集まる他、市役所や金融機関も多く、商業・行政・経済の集積地となっている。

・駅前にある古賀駅前商店街は、昔ながらの商店街である。近年は商店街のにぎわいを取り戻すべく、コワーキングスペースやカフェがオープンするなど地域活性化の取り組みが見られる。

・郊外では、国道3号線や国道495号線沿いにロードサイド店舗が点在しており、飲食店や量販店など様々なジャンルのお店が並んでいる。

総合計画・基本構想等

general-plan

総合計画や基本構想とは、自治体の指針となるものです。
全体に目を通し、目指している方向性などの全容を掴むことが大切です。
さらに、あなたの興味・関心に合わせて、個別の計画や取組についても調べてみてください。

面接カード

resume

古賀市の面接カードの内容を掲載しています。
これを参考に、実際に面接カードを作ってみましょう。
※過去のものとなりますので、あらかじめご了承ください。

・氏名
・生年月日
・在学期間(最終)、在学中の専攻・学習した内容
・在職期間(最終) 、主な職務内容
①地方公務員として仕事をしようと考えた理由を教えてください。
②数ある自治体の中で、古賀市の職員を希望する理由を教えてください。
③学業や仕事、活動の経験が古賀市の職員としてどのように活かせるか教えてください。
④これまでの経験の中であなたの行動が周囲に影響を与えたことを教えてください。
⑤周囲の人と一緒に何かに取り組んだ経験について教えてください。
⑥古賀市の事業や取り組みで関心があることを教えてください。
⑦自己PRを自由に記載してください。

隣接する市

公務員試験の面接では、近隣自治体との比較について聞かれることが多々あります。
最低限、隣接する市については理解を深めておきましょう。

福津市

所属する都道府県

福岡県

会社概要
公務員試験面接カレッジ

公務員試験面接カレッジです。過去の公務員試験の面接で実際に聞かれている質問を自治体ごとにリスト化し、それぞれに模範解答を作成しています。「面接試験を制するものは、公務員試験を制す」あなたの合格に、面接カレッジ。

福岡県