【福岡県庁】面接対策・基本情報まとめ

福岡県庁の面接対策で重要な、県の概要、基本データ、各種産業の特徴、総合計画・基本構想等、面接カード、近隣自治体について掲載しています。

公務員試験の面接対策においては、まずは志望自治体に関連する基本的な情報を押さえることが大切です。
面接で聞かれ得るというのはもちろんですが、志望自治体や業務への理解を深めるために大いに役立つからです。

そして、そうした情報を面接での回答に活用することができれば、面接官に対してより説得力のある説明ができることでしょう。
この記事を通して志望自治体ならではの特色を理解し、ぜひ面接対策に活かしてください。

なお、その他の自治体については下記の記事からご確認いただけます。

県の概要

overview県の全体像を把握するため、福岡県の概要について整理しておきましょう。

・九州地方の北部に位置する。

・関門海峡を隔てて本州に最も近いことから、九州の玄関口として重要な役割を果たしている。

・県庁所在地は福岡市。

・明治以降、筑豊地域の炭鉱業や八幡の製鉄業を中心に四大工業地帯の一角を担い、近年では先端技術や自動車産業が盛んな他、商業都市としても栄えている。

・山や河川に囲まれた中央部や南部では、米作や茶、いちごなどの栽培が盛んに行われている。

基本データ

fundamental-data福岡県の基本データを算出しました。
面接で具体的な数値を聞かれることもあるので、しっかり押さえておきましょう。

統計

・総人口…約514万人
・総面積…約4987㎢
・世帯主月収…約48万
・1世帯貯蓄高…約1100万
・男性平均寿命…約81.4歳
・女性平均寿命…約87.7歳

※最新のデータに基づいて算出

文化・教育

・総合博物館…4館
・科学博物館…1館
・歴史博物館…15館
・美術博物館…8館
・野外博物館…0館
・動物園…1園
・植物園…0園
・動植物園…0園
・水族館…1館
・体育施設…2469施設
・劇場、音楽堂等…76館
・全国学力調査正答率(小学校)…64.0%
・全国学力調査正答率(中学校)…56.0%
・学習塾数…1502ヶ所

※最新のデータに基づいて算出

各種産業の特徴

industry

福岡県の各種産業についても整理しておきましょう。

農業・水産業

・福岡県の南西部にある筑紫平野は、九州地方随一の稲作地帯である。筑紫平野のうち有明海沿岸は、江戸時代から進められた干拓によって水田が拡大し、二毛作が行なわれてきた。

・水田で稲が収穫された後には畳の原料になる「い草」が栽培されており、現在も作られている。

・福岡市や北九州市という人口密集都市の発展に伴い、そこへ新鮮な野菜を供給する「近郊農業」が盛んになり、主にカイワレ大根、セロリ、パセリ、ナス、ミカン、スイカなどが栽培され、ハウス栽培のイチゴもたくさん作られている。

・花では洋ランやガーベラなどの出荷量が国内トップクラス。

・沿岸部にはいくつかの海区があり、それぞれに適した漁業が行なわれている。北西部に広がる外海の玄界灘では、沿岸漁業でマダイやフグなど種類も様々な魚が水揚げされる。

・南西部にある内海の有明海では、ノリの養殖やアサリ採りが盛んで、北東部にある周防灘は内海である性質を生かし、カキの養殖なども行なわれている。

・名産品として知られる博多明太子の素材であるタラコは、福岡県内で採れることはほとんどなく、福岡県外から運ばれてくるものを福岡県内で加工しているのが一般的である。

工業・産業

・室町時代に筑豊エリアで石炭が発見されてから、江戸時代末期より燃料としての価値が注目されるようになった。江戸時代には豊前藩と福岡藩が石炭の採掘や輸送、販売を規制していたが、明治維新後の1872年(明治5年)に「鉱山開放令」が公布し、石炭の採掘や販売が誰でも行なえるようになった。うち「筑豊炭田」は炭鉱開発が急速に進み、明治から大正期にかけては国内最大の石炭生産量を誇った。

・1901年(明治34年)、現在の北九州市に政府によって「八幡製鉄所」が建てられると、筑豊炭田の豊富な資源が近くにあることや、中国から鉄鋼を輸入しやすい立地が強みとなり、あたり一帯は「北九州工業地帯」として発展した。

・第二次世界大戦後にエネルギーの中心が石炭から石油へ移ると、石炭産業や製鉄は斜陽化し、その後、炭鉱の町は産業の転換を遂げた。そのうち宮若市は、自動車工場やIC(集積回路)工場の誘致に成功した他、苅田町は1970年(昭和45年)に大手自動車工場が建設されたことにより、自動車工業が盛んである。

・地場産業も数多く育まれ、江戸時代から続く久留米市の綿織物「久留米絣」、大川市の家具工業、八女市の「八女提灯」や「八女福島仏壇」、17世紀ごろから東峰村などで作られてきた焼物「小石原焼」などが広く知られている。

商業・サービス業

・江戸時代、福岡県には南北に伸びる「秋月街道」や「長崎街道」、博多を通る「唐津街道」、大宰府を通過する「日田街道」など、数多くの街道が存在していた。また、遠賀川や筑後川の水運が発達しているなど、福岡県は九州の交通の要となり、九州・アジアの玄関口として発展していった。

・福岡県は、事業所数が全国5位、従業者数が全国7位、年間商品販売額が全国4位となっており、商業規模の大きさが特徴である。九州・沖縄全体から見ても、2014年(平成26年)における福岡県が占める事業所数は約33%、卸売業の年間商品販売額は約50%となっている。

・福岡県における商業施設の売場面積や事業所数では、九州・沖縄全体の3割程度だが、販売額で見ると5割以上となっている。

・2017年(平成29年)の九州・沖縄地区における小売業の売上高上位5社は、すべて福岡県に本社を置いている企業である。売上高1位となっている企業は、ドラッグストアを展開する「株式会社コスモス薬品」。その後に続くのがディスカウントストアの「株式会社トライアルカンパニー」で、いずれも勢いのある企業である。

総合計画・基本構想等

general-plan

自治体において「総合計画」や「基本構想」など呼ばれているものは、自治体の指針となるものです。

まずは簡単にでもいいので全体に目を通し、その自治体が目指している方向性などの全容を掴むことがポイントです。
その後は、あなたの興味・関心に合わせて個別の計画や取組についても調べてみてください。

面接カード

resume

福岡県庁の面接カードの内容を掲載しているので、これを参考に実際に面接カードを作ってみましょう。
※過去のものとなりますので、あらかじめご了承ください。

・あなたのこれまでの経験(特にここ3~4年の間)の中で、主な取組を2つ選んで、その内容を具体的かつ簡潔に記載してください。内容として、①目標達成に向けて、周囲と協力して取り組んだこと、②大きなプレッシャーを受けそれを乗り切ったこと、③問題意識を持って物事に取り組んだことの経験のある取組を選び記載するようにしてください。なお、以下に記載した取組はあくまでも例であり、それ以外のあなたの経験を記載してもかまいません。
・学歴等
・職歴の有無
・専攻分野(学んで良かったこと、取り組んでいるテーマ)
・受験の動機
・自分で自覚している性格(長所、短所)
・印象に残っている体験(学校、職場、その他クラブ、サークル、ボランティア活動等)
・趣味、娯楽(日常やっていること、余暇があればやりたいこと)
・あなたがアピールできるもの

隣接する都道府県

公務員試験の面接では、近隣自治体との比較について聞かれることが多々あります。
特に隣接する都道府県は比較対象として挙げられやすいため、下記の自治体についても目を通しておくようにしましょう。

【佐賀県庁】面接対策・基本情報まとめ
佐賀県庁の面接対策で重要な、県の概要、基本データ、各種産業の特徴、総合計画・基本構想等、面接カード、近隣自治体について掲載しています。公務員試験の面接においては、志望自治体や近隣自治体の基本的な情報を押さえることが何よりも大切です。佐賀県ならではの特色を理解し、面接対策に活かしてください。

【熊本県庁】面接対策・基本情報まとめ
熊本県庁の面接対策で重要な、県の概要、基本データ、各種産業の特徴、総合計画・基本構想等、面接カード、近隣自治体について掲載しています。公務員試験の面接においては、志望自治体や近隣自治体の基本的な情報を押さえることが何よりも大切です。熊本県ならではの特色を理解し、面接対策に活かしてください。

【大分県庁】面接対策・基本情報まとめ
大分県庁の面接対策で重要な、県の概要、基本データ、各種産業の特徴、総合計画・基本構想等、面接カード、近隣自治体について掲載しています。公務員試験の面接においては、志望自治体や近隣自治体の基本的な情報を押さえることが何よりも大切です。大分県ならではの特色を理解し、面接対策に活かしてください。

県内の市

県庁を受験するのであれば、県が管轄する県内の市についても理解を深めておく必要があります。
志望先の関連情報として一通りチェックしておきましょう。

【北九州市役所】面接対策・基本情報まとめ
北九州市役所の面接対策で重要な、市の概要、基本データ、各種産業の特徴、総合計画・基本構想等、面接カード、近隣自治体について掲載しています。公務員試験の面接対策においては、まずは志望自治体に関連する基本的な情報を押さえることが大切です。この記事を通して志望自治体ならではの特色を理解し、ぜひ面接対策に活かしてください。

【福岡市役所】面接対策・基本情報まとめ
福岡市役所の面接対策で重要な、市の概要、基本データ、各種産業の特徴、総合計画・基本構想等、面接カード、近隣自治体について掲載しています。公務員試験の面接対策においては、まずは志望自治体に関連する基本的な情報を押さえることが大切です。この記事を通して志望自治体ならではの特色を理解し、ぜひ面接対策に活かしてください。

【大牟田市役所】面接対策・基本情報まとめ
大牟田市役所の面接対策で重要な、市の概要、基本データ、各種産業の特徴、総合計画・基本構想等、近隣自治体について掲載しています。公務員試験の面接対策においては、まずは志望自治体に関連する基本的な情報を押さえることが大切です。この記事を通して志望自治体ならではの特色を理解し、ぜひ面接対策に活かしてください。

【久留米市役所】面接対策・基本情報まとめ
久留米市役所の面接対策で重要な、市の概要、基本データ、各種産業の特徴、総合計画・基本構想等、面接カード、近隣自治体について掲載しています。公務員試験の面接対策においては、まずは志望自治体に関連する基本的な情報を押さえることが大切です。この記事を通して志望自治体ならではの特色を理解し、ぜひ面接対策に活かしてください。

【直方市役所】面接対策・基本情報まとめ
直方市役所の面接対策で重要な、市の概要、基本データ、各種産業の特徴、総合計画・基本構想等、近隣自治体について掲載しています。公務員試験の面接対策においては、まずは志望自治体に関連する基本的な情報を押さえることが大切です。この記事を通して志望自治体ならではの特色を理解し、ぜひ面接対策に活かしてください。

【飯塚市役所】面接対策・基本情報まとめ
飯塚市役所の面接対策で重要な、市の概要、基本データ、各種産業の特徴、総合計画・基本構想等、近隣自治体について掲載しています。公務員試験の面接対策においては、まずは志望自治体に関連する基本的な情報を押さえることが大切です。この記事を通して志望自治体ならではの特色を理解し、ぜひ面接対策に活かしてください。

【筑後市役所】面接対策・基本情報まとめ
筑後市役所の面接対策で重要な、市の概要、基本データ、各種産業の特徴、総合計画・基本構想等、近隣自治体について掲載しています。公務員試験の面接対策においては、まずは志望自治体に関連する基本的な情報を押さえることが大切です。この記事を通して志望自治体ならではの特色を理解し、ぜひ面接対策に活かしてください。

【行橋市役所】面接対策・基本情報まとめ
行橋市役所の面接対策で重要な、市の概要、基本データ、各種産業の特徴、総合計画・基本構想等、近隣自治体について掲載しています。公務員試験の面接対策においては、まずは志望自治体に関連する基本的な情報を押さえることが大切です。この記事を通して志望自治体ならではの特色を理解し、ぜひ面接対策に活かしてください。

【筑紫野市役所】面接対策・基本情報まとめ
筑紫野市役所の面接対策で重要な、市の概要、基本データ、各種産業の特徴、総合計画・基本構想等、近隣自治体について掲載しています。公務員試験の面接対策においては、まずは志望自治体に関連する基本的な情報を押さえることが大切です。この記事を通して志望自治体ならではの特色を理解し、ぜひ面接対策に活かしてください。

【春日市役所】面接対策・基本情報まとめ
春日市役所の面接対策で重要な、市の概要、基本データ、各種産業の特徴、総合計画・基本構想等、近隣自治体について掲載しています。公務員試験の面接対策においては、まずは志望自治体に関連する基本的な情報を押さえることが大切です。この記事を通して志望自治体ならではの特色を理解し、ぜひ面接対策に活かしてください。

【大野城市役所】面接対策・基本情報まとめ
大野城市役所の面接対策で重要な、市の概要、基本データ、各種産業の特徴、総合計画・基本構想等、面接カード、近隣自治体について掲載しています。公務員試験の面接対策においては、まずは志望自治体に関連する基本的な情報を押さえることが大切です。この記事を通して志望自治体ならではの特色を理解し、ぜひ面接対策に活かしてください。

【宗像市役所】面接対策・基本情報まとめ
宗像市役所の面接対策で重要な、市の概要、基本データ、各種産業の特徴、総合計画・基本構想等、近隣自治体について掲載しています。公務員試験の面接対策においては、まずは志望自治体に関連する基本的な情報を押さえることが大切です。この記事を通して志望自治体ならではの特色を理解し、ぜひ面接対策に活かしてください。

【大宰府市役所】面接対策・基本情報まとめ
大宰府市役所の面接対策で重要な、市の概要、基本データ、各種産業の特徴、総合計画・基本構想等、近隣自治体について掲載しています。公務員試験の面接対策においては、まずは志望自治体に関連する基本的な情報を押さえることが大切です。この記事を通して志望自治体ならではの特色を理解し、ぜひ面接対策に活かしてください。

【古賀市役所】面接対策・基本情報まとめ
古賀市役所の面接対策で重要な、市の概要、基本データ、各種産業の特徴、総合計画・基本構想等、面接カード、近隣自治体について掲載しています。公務員試験の面接対策においては、まずは志望自治体に関連する基本的な情報を押さえることが大切です。この記事を通して志望自治体ならではの特色を理解し、ぜひ面接対策に活かしてください。

【福津市役所】面接対策・基本情報まとめ
福津市役所の面接対策で重要な、市の概要、基本データ、各種産業の特徴、総合計画・基本構想等、面接カード、近隣自治体について掲載しています。公務員試験の面接対策においては、まずは志望自治体に関連する基本的な情報を押さえることが大切です。この記事を通して志望自治体ならではの特色を理解し、ぜひ面接対策に活かしてください。

【糸島市役所】面接対策・基本情報まとめ
糸島市役所の面接対策で重要な、市の概要、基本データ、各種産業の特徴、総合計画・基本構想等、近隣自治体について掲載しています。公務員試験の面接対策においては、まずは志望自治体に関連する基本的な情報を押さえることが大切です。この記事を通して志望自治体ならではの特色を理解し、ぜひ面接対策に活かしてください。

【那珂川市役所】面接対策・基本情報まとめ
那珂川市役所の面接対策で重要な、市の概要、基本データ、各種産業の特徴、総合計画・基本構想等、近隣自治体について掲載しています。公務員試験の面接対策においては、まずは志望自治体に関連する基本的な情報を押さえることが大切です。この記事を通して志望自治体ならではの特色を理解し、ぜひ面接対策に活かしてください。
会社概要
公務員試験面接カレッジ

公務員試験面接カレッジです。過去の公務員試験の面接で実際に聞かれている質問を自治体ごとにリスト化し、それぞれに模範解答を作成しています。「面接試験を制するものは、公務員試験を制す」あなたの合格に、面接カレッジ。

福岡県