【熊本県庁】面接対策・基本情報まとめ

熊本県庁の面接対策で重要な、県の概要、基本データ、各種産業の特徴、総合計画・基本構想等、面接カード、近隣自治体について掲載しています。
公務員試験の面接においては、志望自治体や近隣自治体の基本的な情報を押さえることが何よりも大切です。
熊本県ならではの特色を理解し、面接対策に活かしてください。

なお、その他の熊本県内の自治体については下記の記事からご確認いただけます。

県の概要

overviewまずは熊本県の概要について整理しておきましょう。

・県庁所在地は熊本市。市の中心部には日本三大名城のひとつである熊本城が保存されている。

・九州地方の中西部に位置し、県の北東部には世界最大級のカルデラを持つ阿蘇山を有し、火の国とも呼ばれている。また、南西部には大小合わせて130にも及ぶ島々からなる天草諸島があり、キリシタンにまつわる史跡が多く残されてきた。

・産業は温暖な気候を活かして畜産農業が盛んであり、九州一の農業県といえる。

基本データ

fundamental-data熊本県の基本データを算出しました。
面接で具体的な数値を聞かれることもあるので、しっかり押えておきましょう。

統計

・総人口…約174万人
・総面積…約7409㎢
・世帯主月収…約40万
・1世帯貯蓄高…約1010万
・男性平均寿命…約81.9歳
・女性平均寿命…約88.2歳

※最新のデータに基づいて算出

文化・教育

・総合博物館…1館
・科学博物館…2館
・歴史博物館…12館
・美術博物館…3館
・野外博物館…0館
・動物園…0園
・植物園…0園
・動植物園…1園
・水族館…0館
・体育施設…1207施設
・劇場、音楽堂等…35館
・全国学力調査正答率(小学校)…63.3%
・全国学力調査正答率(中学校)…55.3%
・学習塾数…483ヶ所

※最新のデータに基づいて算出

各種産業の特徴

industry

熊本県の各種産業についても整理しておきましょう。

農業・水産業

・熊本県は有数の農業県であり、2013年(平成25年)の農業産出額は、北海道、茨城県、千葉県、鹿児島県に次いで全国第5位となっている。

・農業産出額の上位10品目は、トマト、コメ、肉用牛、生乳、ネギ、ミカン、イチゴ、メロン、スイカ、鶏卵である。

・全国第1位の生産量を誇る品目も多く、トマト、イグサ、葉タバコ、シュッコンカスミソウ、スイカは熊本県が全国トップである。他にも、クリ、ナス、トルコギキョウ、ショウガは全国第2位の生産量を誇り、メロンやイチゴは全国第3位となっている。

・農業が盛んになったのは、その地形的要素が大きく関わっている。世界最大級のカルデラを有している阿蘇山をはじめ、その周辺地域や無数の島々から構成される天草地方などの雄大な自然に恵まれている他、阿蘇山や九州山地を水源地とする菊池川や球磨川といった河川、豊富な地下水などの水資源も富んでいることが背景にある。

・水産業は、主に有明海、八代海、天草灘で、様々な漁業が営まれている。これらの海では、魚を増やすために稚魚を育てて海に放流し、計画的に漁獲を進める「つくり・育て・管理する漁業」が採られている他、クルマエビやノリ、真珠などの養殖も盛んに行なわれている。

工業・産業

・熊本県では、菊池、水俣・芦北、熊本、荒尾・玉名、八代などの地域が主な工業生産の場として挙げられるが、工業はそれほど盛んではなく、製造品出荷額等は、47都道府県中で31位前後である。

・業種別の製造品出荷額等では、輸送用機器が最も多く、次いで食料品、電子部品、生産用機器、化学、電気機器、金属製品、プラスチック、飲料、パルプ・紙となっている。

・近年では、太陽電池関連産業の振興に力を入れている他、企業誘致が盛んに行なわれている。豊富で良質な水資源に恵まれていることや、物価が比較的安く住環境としての魅力が大きいこと、また九州新幹線の全線開通や高速道路・航空路線の充実による交通の利便性が大きく向上したことなどを背景に、徐々に企業が増加した。現在では半導体関連企業が九州全体の4分の3近くにまで増え、一大集積地として発展し続けている。

商業・サービス業

・熊本県のPRマスコットキャラクターである「くまモン」は今や全国に知名度を広げ、国民的キャラクターとして活躍している。

・熊本県の観光名所といえば「熊本城」が挙げられる。豪壮雄大な構えで、美しい曲線で築かれた石垣や自然の地形を利用した独特の築城技術を活かして建てられたお城である。

・県庁所在地及び最大の都市は熊本市で、市街地には「上通商店街」「下通商店街」「サンロード商店街」の3つの繁華街がある。上通と下通の間には熊本県の老舗百貨店「鶴屋」があり、質の高い品がそろう他、物産展やイベントなど催事も多く行われている。

・い草の生産量が日本一で、農業が盛んな八代市では、毎年11月に八代神社で九州三大祭のひとつである「妙見祭」が開かれることでも有名である。

・秋に実施される「やつしろ全国花火競技大会」では毎年数十万人の観光客でにぎわいをみせる。

・八代市は県内人口2位の都市で、市内には「イオン八代ショッピングセンター」や「ゆめタウン八代」などの大型ショッピングモールがある。

総合計画・基本構想等

general-plan

総合計画や基本構想とは、自治体の指針となるものです。
全体に目を通し、目指している方向性などの全容を掴むことが大切です。
さらに、あなたの興味・関心に合わせて、個別の計画や取組についても調べてみてください。

面接カード

resume

熊本県庁の面接カードの内容を掲載しています。
これを参考に、実際に面接カードを作ってみましょう。
※過去のものとなりますので、あらかじめご了承ください。

・職歴
・他の試験の受験状況(国及び地方公共団体等の採用試験、民間会社等の採用試験、進学等試験(司法試験含む))
・熊本県職員を志望する理由と受験職種を志望する理由について、そのきっかけとなったあなたの経験や考えを交えながら、具体的に記入してください
・日常生活において、どのようなことを心がけ、それをどのように実行してきたか、そのきっかけとなった事柄を含めて具体的に記入してください
・これまで学校、地域社会又は職場生活において、どのような分野でどのようなことに力を入れてきたのか、その理由を含めて記入してください。また、その結果、どのようなことを得ることができたのか、具体的に記入してください
・あなた自身の行動に最も大きな影響を与えた事柄について記入してください
・これまでの人生の中で、成功したと思った体験を一つあげ、具体的に記入してください
・あなた自身の性格、人柄について、具体的な事柄を交えながら記入してください(強み、長所と弱み、短所)
・趣味、特技について記入してください

隣接する都道府県

公務員試験の面接では、近隣自治体との比較について聞かれることが多々あります。
最低限、隣接する都道府県については理解を深めておきましょう。

福岡県

大分県

宮崎県

鹿児島県

県内の市

県庁を受験するのであれば、管轄する県内の市についても理解を深めておくことが必要です。
下記のとおりまとめているので、しっかり押えておきましょう。

熊本市

八代市

荒尾市

玉名市

合志市

会社概要
公務員試験面接カレッジ

公務員試験面接カレッジです。過去の公務員試験の面接で実際に聞かれている質問を自治体ごとにリスト化し、それぞれに模範解答を作成しています。「面接試験を制するものは、公務員試験を制す」あなたの合格に、面接カレッジ。

熊本県